Honda WAIGAYA BASE

未来に残したい日本の絶景

黒いアマガエル
2025/02/22 17:54

山陰海岸ジオパーク

この日は薄曇りで色はイマイチでしたが、この大自然の造形はいつまででも見ていたいくらい好きな景色です。下の画は嵐の日の白兎海岸。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
VOV
2025/04/13 23:52

5月中旬に米子空港に降りたってから、日本海側を中心に3泊で観光することになりました。
山陰海岸ジオパークのお勧め絶景ポイントを教えて下さい。
この1枚目の画像を観ることが出来る場所も知りたいです。
地図の画像にマークを付けて頂けると分かりやすいなぁ
よろしくお願いします。


とうとう
いらっしゃるのですね!
いい季節です(^^)
まず、写真の場所は
城原海岸から見る景色です。
以下Googleマップからの抜粋

夕陽はどこでも綺麗なのですが、自分はここが気に入っています。
以下Googleマップからの抜粋

山陰海岸ジオパークは兵庫にも跨っていて、
見どころはたくさんあるのですが、岩がよくて割と楽に見に行けるところが、これら。
以下Googleマップからの抜粋

あと、浦富海岸から
遊覧船が出ているので、
ご都合よろしければ。
以下Googleマップからの抜粋

VOV
2025/04/17 06:49

お忙しい中、地図を使っての案内ありがとうございます。
遊覧船は乗ってみたいと思います。
夕日が綺麗な場所は、行きたいけどホテルにチェックインしちゃっているからなぁ
各場所に何日目に行くか検討いたします。
ありがとうございました。

夕陽は、
白兎海岸(下の写真)や
砂丘でも美しいです。

皆生温泉であれば、
宿から近い場所に皆生海岸があるので
夕陽を見に出られるかと。
(日本の夕陽100選に選ばれているらしい)

西から東に移動する途中の
風車は、また他所とは違う雰囲気です。

もし、境港の鬼太郎ロードに行かれるなら、夜がお勧めです。

山陰海岸ジオパークの歩いていくと景色のいい場所は、途中崩落などで行けなくなっているところもあるようです。

宍道湖、鳥取、兵庫に
ジオパークの施設があるので、
寄られてみるのも良いかもしれません。
鳥取側には
日本国立公園乃印というものが環境省から出されていて押すことができるようです。
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/pick-up/stamp/
鳥取側は魚などもいて、
兵庫側は道の駅を兼ねているようです。

良い旅をお楽しみください。

黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます😊

岩と海が織りなす風景、まさに大自然のアートですね⛰️🌊
曇り空がまた幻想的な雰囲気を醸し出していて素敵です!